こんにちは。あすか138号です。
4月から下の子も保育園が決まりましたので、自由な時間が増える!ブログがんばるぞー!と意気込んでいたのですが、現実はそんなに甘くなかったです……。
需要なんて気にせず自分の頭の中を整理するために書いていきますよー↓
グラブルにどハマりしてました……

はい、大雑把に言うとソシャゲしてました……。
でも後悔はしていない!
なんでグラブルをやっていたかというと、前回の記事と関係があります↓

この中で「好みの音楽を新規開拓する」というものがあるのですが
ここからすべてが始まります。
おおまかに流れを書いておくと
新しい音楽を求めてSpotifyを入れる
↓
以前リアル知人から教えてもらった某バンドを聴いてみる
↓
曲によるけど、たまたま初めて聴いた曲の声が某声優さんにそっくり
↓
某刀剣男士に滾(たぎ)った勢いで二次創作小説を書く
↓
友人にとても良いと褒めてもらい、自分の推しでも書いてほしいと頼まれる
↓
とても嬉しかったのでどうせ書くなら……と、キャラのことをとことん知りたくなる
↓
毎年ガチャだけ回し続けていたのでキャラだけ無駄にそろったグラブルを始める
と言う感じです。
滾ってる時はめっちゃ楽しかったです。
そうなんです、私は二次創作をするタイプのオタクだったのです。
ちなみに、絵や文を描いたり書いたりします。
そんな感じでグラブルとの生活が始まります。
4月からの新生活に馴染めない……

4月から下の子の保育園も始まりました。
2人の準備を朝から時間通りに済ませる、ということが持病のある私にはなかなか難しいようです。
じわじわと負担がかかり、動けなくなってしまいました。
あとね、新生活なのは子どもたちも同じで、彼らにも結構負担かかってるんだなって思いました。
保育園の洗礼で子どもたちもたくさん病気にかかりました^^;
保育園に預けさえすればなんとかなる……なんてことはない

保育園で預かってさえもらえたら私の生活上の負担も減るはず……!
なんて甘い考えだということを思い知った数ヶ月でした。
この生活に慣れたら余裕もできるのでしょうか。
できると信じて日々の積み重ねを大切に生きます。
最後までお読みいただきありがとうございました。