こんにちは。あすか138号(@askrb138)です。
ブロガーのていないさん(@tei_nai)がおすすめされていたので私もやってみました!
ていないさんのブログはこちらから
自分の内面を深く知れた感じがしてとても楽しかったです♪
ほんと全人類やればいいと思う……
【2023年】1年でやりたい100のコト一覧

おおまかに「健康編」「ブログ編」「家族・人との関わり編」「自分のこと編」に分けています。
健康編

- 1キロ痩せる
- 2キロ痩せる
- 3キロ痩せる
- 4キロ痩せる
- 5キロ痩せる
- 歯科検診に行く
- スキンケアを毎日欠かさずする
- ごはんを毎日3食食べる
- 森林浴をする
- 散歩を習慣づける
- 自転車で保育園の送迎
- 自転車で駅まで行く道を見つける
- 料理を毎日する
- 運動をする
- 持病の薬を毎日飲む
- 毎日太陽の光を浴びる
- 毎日5,000歩歩く
- 風邪をひかない
- ストレスを溜めない
- 朝食にタンパク質を摂る
- ハンドクリームをまめに塗る
今年はとりあえず痩せたい……!
というか健康的な体になりたいです。体力がないので……
運動と食事に気をつけていきたいと思います。
ブログ編

- ブログで月1円稼ぐ
- ブログで月10円稼ぐ
- ブログで月100円稼ぐ
- ブログで月500円稼ぐ
- ブログで月1,000円稼ぐ
- ブログで月1,980円稼ぐ
- 朝活をする
- 自宅作業の環境を整える
- 定期的にABCスペースに行く
- 他所様のブログをたくさん読む
- ブロガーとして名刺を作る
- ブロガーさんに直接会う
- オフ会に参加する
- ブログを週に1記事上げる
- マークダウン記法を習得する
- アドセンス審査通過
- ライターに挑戦
ブログを始めたものの、出産後のあわただしさから抜け出すことができず、ほとんどさわれずにいます。
今年は堂々とブロガーと名乗れるような活動を目指します。
家族・人との関わり編

- 子ども服の整頓
- 子どものおもちゃの整頓
- 子どもたちのお小遣いを都度入金
- 子どもに滅多なことでダメと言わない
- 子どもと真剣に遊ぶ
- 子どもとお年玉の使い道を考える
- 1日1枚子どもたちの写真を撮る
- 子どもの髪を上手に結べるようになる
- 毎朝時間通りに保育園に送る
- 毎日保育園のお迎え時間を守る
- ディズニーランドへ行く
- 国内旅行へ行く
- 車で関東へ行く
- 鈴虫寺にお守りを返しに行く
- 延期になっている両親の還暦祝いをする
- 帰省する
- 必要なベビー用品の見直し
- 借り物のベビー用品を返せる状態にする
- 使わないベビー用品を片付ける
- 祖母のお墓参りに行く
- 友達に会いに行く
- 人に親切にする
- 人のオススメを試してみる
- 贈り物をする
- メールを溜めない
- LINEをすぐに返信する
家族のこと多めです。
私が小さい頃にしてもらったように、子どもにはいろいろなところへ連れて行ってあげたいです。
あとは早めのレスポンスを心がけます。
自分のこと編

- 通帳を毎月記帳する
- 一行日記を続ける
- 美術館に行く
- 映画館で映画を観る
- 近所の喫茶店へ行く
- 近所のお風呂屋さんへ行く
- お酒を飲む
- ゆっくりコーヒーを楽しむ
- ゆっくり紅茶を楽しむ
- 自転車の点検に行く
- 月に1冊本を読む
- 積ん読を解消する
- FP3級を受ける
- 長く着られる服を買う
- 美味しい肉を食べる
- 美味しい和菓子を食べる
- 賞味期限を切らさない
- まずはやってみてから難しいと言う
- 好みの音楽を新規開拓する
- 鏡を見たら口角を上げる
- 物を大切にする
- 買う前に1日よく考える
- フリマアプリで不用品を売る
- 実家に置きっぱなしの漫画を売る
- 実家の不用品を処分する
- 物置を使いやすく整頓する
- キッチンの不用品を処分する
- テレビ周りを片付ける
- リビングの物を減らす
- 食器の整理
- 食器を割らない
- 使っていないスマホアプリを消す
- クレカのポイントを使い切る
- 刀剣乱舞のゲーム内イベント全完走
- 審神者レベルを300にする
- 無理をしないで周囲を頼る
自分の時間と空間の居心地のよさを目指します。
あとは小さな挑戦をしていきたいです。
楽しんでいきますよー♪
私は100個もないしやらないや……という人へ

私もそうでした。
最初の30個弱で息切れをしてしまいました。
ていないさん式に目標を刻んでみたりしてもまだ足りません。
やりたいことの見つけ方やリスト化することによる効能も紹介されています
そんな時、他の人のリストをひたすら眺めていました。
すると、
「あっ、これいいな」
とか
「私もこれしたかったの忘れてた!」
とか
どんどん出てくる出てくる……
スキマ時間にスマホを取り出しては少しずつリストを作っていきました。
そして3日ほどで完成しました。
100個もやりたいことないよ!という方もぜひやってみてください。
とても楽しいですよ^^
【おまけ】いきなり達成した項目が発生

自分のやりたいことが明確になったからか、やってみたい!と強く思うようになりました。
そして、リストが完成したその日に一つ、完了しました!
これから楽しみながら埋めていきたいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました。